2024.10.30
【京都本店】「アートスペース福寿園」にて、田辺竹雲斎 個展『伝統と挑戦 ―初代竹雲斎から四代竹雲斎の世界―』が開催中

茶の文化を軸に展開するギャラリー「アートスペース福寿園」。第三回個展は竹工芸家・田辺竹雲斎氏による個展を開催。お茶を飲みながらアートを楽しみ、お茶の文化を見つめなおしていただく機会となれば幸いです。
田辺竹雲斎 個展『伝統と挑戦 ―初代竹雲斎から四代竹雲斎の世界―』

文人と呼ばれた文芸を嗜む知識人たちが交流を行なった「茶の世界」は、竹工芸と深いつながりを持っています。初代竹雲斎(1877〜1937)は竹工の技法のみならず、華道や煎茶道にも励み、茶道は富永潤泉より花月庵流煎茶の皆伝を受けています。その後も現代の四代に至るまで、煎茶道の思想や哲学の歴史を重んじ、時代に沿ったクリエーションを続けて参りました。
本展では、伝統を守りながらも、絶えず挑戦を続けてきた歴代の竹雲斎による世界をご紹介いたします。

四代 田辺竹雲斎

竹工芸家。2017年に四代田辺竹雲斎を襲名。伝統を受け継ぎながらも、工芸の領域にとどまらない活動を展開する。2022 年、芸術選奨文部科学大臣新人賞、大阪文化賞を受賞。1973年、大阪府生まれ。(Photo by Tadayuki Minamoto)
開催概要
アートスペース福寿園(Art Space FUKUJUEN)
京都市下京区四条通富小路角 福寿園京都館(京都本店) 7階
050-3177-3920
営業時間:木曜日~日曜日 11:00~17:30
